団体概要
メンバー
活動トピックス
活動拠点
お問い合わせ
More
NPO法人地域情報化モデル研究会 代表理事
一般社団法人観光・地域データ活用支援機構 代表理事
企業・団体へのソーシャルDXの提言や推進支援、シビックテック活動の支援など、地域の事業や個の働き方などのソーシャルシフトに向けた支援活動を行っています。
八戸工業大学大学院工学研究科 教授
Web開発者。地域の文化活動への技術協力や情報技術を学ぶ教材の開発などをしています。
青森大学 ソフトウェア情報学部長 教授
東北TECH道場青森道場 道場主
普段は大学で学生と一緒に、様々な分野の方と共同でITによる課題解決を目指す研究プロジェクトに取り組んでいます。
青森大学 社会学部 教授
大学ではメディア論、地域社会調査法などを講じるほか、整備新幹線、空き家問題、地域コミュニティ、防災などに関する研究をしています。
株式会社ソフトアカデミーあおもり
IT関連セミナー企画の支援、キャリアコンサルタントとして「はたらきかた」を一緒に考えていきたいと思っています。
株式会社青森共同計算センター
システムインテグレーターとして地域の企業向けITインフラ・情報セキュリティを含めた情報システムの提案・構築を行なっています。
富士通株式会社
ICT連携サービスデザインやUI/UXデザインで観光ICT利活用の付加価値創出を支援しています。
青森大学 ソフトウェア情報学部OB
本町のラーメン屋で看板娘やってます。フットワークの軽さと明るい性格が売りの女子大生で研究はRubyでwebアプリの開発です。
オタク街道邁進中、公務員志望の地元大好き野郎です。
研究はRuby on Railsを用いたWebアプリ開発です。